小魚から中型魚まで万能に使える針
ふりがな:そではり
袖針は、シンプルな形状を持つ小型の釣り針で、ハリスと結びやすい細い軸が特徴です。主にアジ、イワシ、ハゼなどの小型魚や、カサゴなど中型魚を対象とした釣りで使用されます。袖針の形状は直線的で、魚がエサを食べた際に自然に口に掛かりやすく、初心者にも扱いやすい針です。また、軽量でエサの動きを妨げないため、エサを活かした釣りに適しています。針先が鋭く加工されている製品が多く、魚を確実にフッキングできます。サイズも豊富で、対象魚や仕掛けに応じた選択が可能です。